観光情報 宿泊施設 イベント情報 観光掲示板 アクセス案内 お問い合せ
HOME > 蒜山観光協会_履歴
季節の花情報
蒜山マメ知識
観光情報掲示板
蒜山エコツーリズム
 
2006年 6月14日 山乗そうめん流し 涼水亭 [お食事処]
   蒜山・夏の風物詩 山乗渓谷のそうめん流しが今年も7/16より営業を開始しました。
2006年 6月 5日 蒜山学講座 [お知らせ]
   蒜山の自然や歴史、あなたも学んでみませんか?
2006年 6月 5日 蒜山ガイドクラブ 設立! [お知らせ]
   蒜山ガイドクラブは、蒜山地域の自然や文化と訪れる人たちとを結ぶ役目をします。
2006年 6月 5日 まもりたい蒜山 [お知らせ]
   自然保護研修会 研修生募集!
2006年 6月 5日 ボクらの知らない蒜山―富国写真館寄贈展― [お知らせ]
   かつて蒜山上長田で「トミクニ写真館」を経営していた富国一夫氏から寄贈いただいた写真による企画展。
2006年 4月27日 ジャージー牛 放牧始まる! [お知らせ]
   蒜山の風物詩、ジャージー牛の放牧が4/25より始まりました。
2006年 4月25日 5月7日は四ツ塚の日 [お知らせ]
   蒜山郷土博物館を無料開放します!!
2006年 4月19日 蒜山郷土博物館の臨時休館について [お知らせ]
   企画展準備のため臨時休館いたします。
2006年 4月 6日 蒜山大山スカイライン開通 [お知らせ]
   冬季間、積雪のため通行止めになっていた「蒜山大山スカイライン」が3/31 午後3:00より通行可能となりました。
2006年 3月 3日 蒜山でエコツーリズムを考える 〜2日間〜 [お知らせ]
   エコツーリズム発信基地「ピッキオ」より桑田慎也ディレクターを招いての2日間にわたる講演会に参加しませんか。  ピッキオは100年に渡り軽井沢の豊かな自然とともに歩んできた「星野リゾート」から生まれたエコツーリズムの専門家集団です。昨年、環境省が推進する「第1回エコツーリズム大賞」を受賞しました。
2006年 2月21日 郷原漆器 県重文指定 民俗技術で第1号! [お知らせ]
   蒜山地方に伝わる郷原漆器が岡山県の民俗技術としては初めての重要無形民俗文化財に指定された。
2005年12月22日 スキー場オープン [お知らせ]
   いよいよスキー場が本日12/17よりオープンしました。 積雪情報はこちらをご覧ください。
2005年11月10日 作ってみよう!がま細工 [最新イベント情報]
   蒜山の伝統工芸を体験してみませんか?
2005年 8月29日 あなたの写真が真庭のPRに! [お知らせ]
   真庭市では観光写真コンテストを行います。上位入賞者の作品は、平成18年度に真庭市が作成する観光パンフレットに使用させていただきます。
2005年 8月 3日 観光インフォメーション 開設 [お知らせ]
   この度、道の駅 風の家の駐車場の一角に「蒜山高原観光インフォメーションサービス」が開設されました。

新着記事一覧へ
 


蒜山高原 グリーンピア goo天気へのリンクです 日本道路交通情報センターへのリンクです 真庭市ホームページ おもしろおかやま
晴れの国岡山観光情報
蒜山の場所です
リンクサイトマップ HOME