HOME
> イベント情報 >
秋のイベント
最新イベント情報
春のイベント
夏のイベント
秋のイベント
冬のイベント
蒜山 秋のイベント情報
秋のイベント情報
【自然観察会?J】「津黒の紅葉観察会」
(開催日:2007年10月28日)
色とりどりに紅葉した津黒の里山をのんびり歩きます。
2007中和紅葉祭
(開催日:2007年11月 3日)
まぐろの解体販売や地域の特産物の販売、手作り品の展示、各種イベントの実施。
第21回 旬の盆栽教室
(開催日:2007年11月 4日)
フキノトウなど早春の草花を用いて、正月を迎える盆栽を作る。
食と匠まつり
(開催日:2007年11月11日)
秋の蒜山を「見て、食べて、触れて」満喫!
クリスマスリース作り
(開催日:2007年11月18日)
里山にある材料を使って、自分だけのクリスマスリースを作りましょう。
【自然体験教室?B】炭焼き体験教室1
(開催日:2007年11月23日)
炭焼き体験初級編。炭の窯出しから窯詰め・火付けまでを行います。
【自然体験教室?C】ソバ打ち体験教室
(開催日:2007年11月25日)
昔ながらのソバ打ちの仕方を学びます。
2008蒜山ジャージーフェアー
(開催日:2008年 9月 6日)
蒜山地区乳牛共進会とホースショウも同時開催されます。
【自然観察会?J】里山のひみつ探検隊
(開催日:2008年 9月 7日)
森林の生物や仕組みについて、実際の森で調べてみよう。
第24回 旬の盆栽教室
(開催日:2008年 9月28日)
秋の野を彩る山野草を材料に。
蒜山のキノコ鑑定会
(開催日:2008年 9月28日)
秋の1日、キノコを採って名前を調べてみませんか? ※定員となりましたので募集を打ち切ります。
海の市・山の市2008真庭
(開催日:2008年 9月28日)
日本海から瀬戸内海、太平洋まで中四国横断道沿線市町村の海の幸・山の幸が蒜山高原に大集合!おいしいものがたくさん並ぶ特産品フェアです。
ヤマブドウ収穫体験
(開催日:2008年10月 1日)
ブドウ棚から採って・食べて 1時間ほど
蒜山のキノコを楽しむ会
(開催日:2008年10月 4日)
秋の1日、キノコ狩をしてみませんか?
風の祭り2008
(開催日:2008年10月 5日)
道の駅 風の家の誕生祭です。 今年で14回目を迎えます。
山ぶどう収穫祭
(開催日:2008年10月 5日)
西日本で最大の山ぶどう畑の蒜山高原で収穫体験!
第11回 蒜山ウォークフェスティバル
(開催日:2008年10月13日)
コスモスの咲くさわやかな高原を歩こう!
【自然観察会?K】津黒のきのこ観察会
(開催日:2008年10月19日)
キノコを採集・観察する、毎年恒例の美味しい観察会。
蒜山高原マラソン全国大会
(開催日:2008年10月19日)
2008年の蒜山高原マラソン全国大会の日程が10/19開催に決まりました。
いい夫婦 登山 2008
(開催日:2008年10月22日)
蒜山三座のひとつ中蒜山の標高が1,122?bあるところから“いいふうふ”の語呂合わせで、「仲のいい夫婦に蒜山の自然の良さを満喫していただこう」と始まったイベントです。
秋の大山みちツアー
(開催日:2008年10月26日)
古の大山みちを歩こう!
紅葉の蒜山登山ツアー
(開催日:2008年11月 2日)
秋本番の中蒜山〜上蒜山を歩こう!
蒜山観光協会
〒717-0503 岡山県真庭市 蒜山富山根303-1
TEL 0867-66-3220 FAX 0867-66-4141 mail
[email protected]
Copyright (C) 2005 Hiruzen Tourist Association. All Rights Reserved.