HOME
> お知らせ > 郷原漆器 県重文指定 民俗技術で第1号!
郷原漆器 県重文指定 民俗技術で第1号!
岡山県教育委員会は2/20、民俗技術としては初めての重要無形民俗文化財に、蒜山地方に伝わる郷原漆器を指定した。
郷原漆器は、クリ材の木地に漆を塗ってふき取る技法が特徴で、600年の歴史があるといわれており、戦後後継者が途絶えていたが、近年復興。1992年には生産振興会が組織され、漆やクリの植樹などに努めている。
郷原漆器(特産品)
ダウンロード:
蒜山観光協会
〒717-0503 岡山県真庭市 蒜山富山根303-1
TEL 0867-66-3220 FAX 0867-66-4141 mail
[email protected]
Copyright (C) 2005 Hiruzen Tourist Association. All Rights Reserved.