観光情報 宿泊施設 イベント情報 観光掲示板 アクセス案内 お問い合せ
HOME > 四季折々

2005/11/01

紅葉 見ごろ!

蒜山から大山にかけての紅葉が今見ごろを迎えています。
今週末(天気があまり良くないようですが?)あたりまでが一番いいと思います。
写真は「蒜山大山スカイライン」の鬼女台(きめんだい)展望所から撮影したものです。大山方面
11/1 撮影
2005/10/21

雲海

いよいよ蒜山も雲海の季節となりました。
先日(17日だったかな?)も出たのですが、写真を撮ってなかったので今朝のを掲載します。先日に比べると雲海の出方が少なかったです。
10/21 午前7:00ごろ 撮影
2005/10/19

紅葉状況

蒜山大山スカイラインから大山方面(上)・蒜山高原方面(下)を撮りました。
やっと色づき始めたかな?という感じです。
10/19 撮影
2005/08/25

秋の気配

暦の上では秋ですが、毎日暑い日が続いています。
しかし、自然の方はだんだんと秋の気配を感じさせてくれます。
ご覧のように蒜山では今週に入って、ススキの穂があちらこちらで出始めました。
8/25 撮影
2005/07/28

ハイカイソウ

山の湿った所に生える多年草。
草丈は1メートル前後。
直径約10cmの黄色い花を2〜8個つける。
この花で蒜山はNHKの「花の100名山」に選ばれています。
7/5 撮影
2005/07/28

ガクアジサイ

ガクアジサイは日本固有の種類で、名は花序の周縁を装飾花が額縁(がくぶち)のように取り囲んでいることから付いたものです。
蒜山ハーブガーデンハービルには約3,000株が植えられており、その内約半分の早咲きが今見頃となっています。
7/6撮影
- Topics Board - Skin by Web Studio Ciel

  goo天気へのリンクです 日本道路交通情報センターへのリンクです 真庭市ホームページ おもしろおかやま
晴れの国岡山観光情報
蒜山の場所です
リンク サイトマップ HOME